歴代の投資家が意識し続けた 相場を瞬時に読み解くことができる 酒田五法 徹底解説!

「0円から億を作るまでの過程」を一挙大公開!
その他「7つの超豪華無料特典」がついてくるLINEの登録は必須です。

近日、新規入会者の値上げを実施します。
よりすぐりの実績者による「完全個別サポート」を実施中。

様々な相談・質問に回答します

今回は基礎のカラクリを知っているだけで
勝率が今より20%はアップする相場を瞬時に読み解くことができる手法を伝授します!

・どのインジケーターを使ってもうまくいかない
・瞬時に相場状況を読み解き簡単に利益をあげたい

など悩まれてる方は、しっかり習得していただき更なる利益アップにつなげてください。


酒田五法とは
✅江戸時代から続くチャート分析のパターン
株式投資におけるチャート分析に利用されてる
替相場の分析にも勿論有効的である為、FX、バイナリーオプションのトレードにも活用できる

酒田五法は五法は
大きく5つのパターンに分けられます。

・三山(さんざん)
・三川(さんせん)
・三空(さんくう)
・三兵(さんぺい)
・三法(さんぽ)

「三山・三尊」とは

・三山 

上記のように上昇から下降といった形が3回繰り返されるチャートパターンになります。



上記のパターンをチャートで確認取れましたら、そこが相場の天井、つまり上昇トレンドの終了が予想され、下降への トレンド転換を示唆しているとも言われています。

三山は海外では「トリプルトップ」とも呼ばれていて、上記のようにチャートが3つの山を形成したように見え、高値に三度挑戦したものの高値が更新できず買いの勢力が弱くなっていることが読み取れます。

・三尊  

三山と似てますが、中央の山(2回目の高値)が他の2つの山よりも高い上記のような状態を三尊と言います。
海外では「ヘッドアンドショルダー」と呼ばれています。
三山と同様に上昇トレンドの終わりが予想されて、上昇の力が弱まっていると読み解くことができます。

上記のように谷の部分を抜けたタイミングでローエントリーを掛けていくというのが一般的です。

三山と三尊は上昇相場におけるチャートパターンになりますが、反対に下降相場におけるチャートパターンとして逆三山(ぎゃくさんざん)と逆三尊(ぎゃくさんぞん)というのが存在します。

・逆三山  

その名の通り、逆三山は三山の反対で
下降から上昇が3回繰り返されるチャートパターンになります。
このパターンが出ると相場の底、つまり下降相場の終わりが予想され、三山と同様に上昇相場に転じる可能性が高くなります。

・逆三尊  

逆三尊も同様に三尊をひっくり返した形となります。
こちらは別名で「トリプルボトム」と呼ばれ、売り圧力が少なくなってきたことを表しています。

「三川」とは

三川は先ほどお伝えした逆三山や逆三尊と性質が非常に似ています。

代表的なものが三川明けの明星、三川宵の明星

・三川明けの明星   

上記のように、長めの陰線から十字線、または十字線に近い小陰線か小陽線、そこからの陽線といったパターンで底値圏からの反転シグナルになります。

・三川宵の明星  

上記のように、長めの陽線からその上に十字線または十字線に近い小陽線か小陰線、そこからの陰線といったパターンで天井圏からの反転シグナルとなっています。
三川は、3本のローソク足の組み合わせによるチャートパターンになりますので、他にも多くのバリエーションが存在しますが、ここで全てを解説するとなるとかなりの時間がかかるのと、全てをお伝えしても覚えきれないということもありますので、今回は「三川明けの明星」と「三川宵の明星」をしっかりと覚えておいて下さい。

「三空」とは

 
三空を説明する前に

上記のように前回のローソク足の終値と始値の間で価格が急に動いて窓のような空間が出来る状態のことを「窓」と呼ぶのですが、窓は週末の終値と週明けの始値の際によく起こる現象です。
週末から週明けにかけての土日での相場の値動きだけではなく、通常のチャートにも現れます。
その多くの原因は突発的なニュースだったり要人発言、国のお偉いさんの発言、その様なことが起きた際に起こり得る現象です。
窓のことが理解出来たところで、三空のお話に戻ります。
三空は窓が特徴的なパターンになります。

・三空踏み上げ 

陽線から窓、そしてまた陽線から窓、そして陽線という上昇パターンを「三空踏み上げ」と呼ばれてまして、過剰な急騰だったり過熱感の表れと捉えられます。

・三空叩き込み  

陰線から窓、窓から陰線、陰線から窓、窓から陰線という下降のパターンを「三空叩き込み」と呼ばれてまして、急落をしていることから大きな失望感や投売り状態と捉える事ができます。
以上の「三空踏み上げ」や「三空叩き込み」の確認で相場の転換が期待できます。
ただし、皆さんが普段ご覧になられている為替相場の場合は、株式相場とは違って今回のように3つ連続で窓が開く事はめったにありません。
株式相場の場合は24時間取引ではなく、日を跨ぐことによって窓が発生しやすいんですね。
使用する時間足にもよりますが、窓の出現により相場の行き過ぎが考えられ、反発の予兆として捉えるようにして下さい。

「三兵」とは

陽線または陰線が3本連続して出現するパターンになります。

上記のように陽線が3本連続した場合を「赤三兵」

上記のように陰線が3本連続した場合を「黒三兵」といいます。
「三空」と似ていますが、三兵の場合は窓がなく三空とは反対に相場に勢いがあることを示していて

赤三兵の場合はそのまま上昇トレンド

黒三兵の場合はそのまま下降トレンドとなる可能性があります。
この三兵の理論は非常に便利で、今までの記事や動画でお伝えしてきました、
「トレンドに沿ったエントリーをするならトレンドの始まりから」という点でも役に立ちます。

・底値圏赤三兵  

上記のように底値圏で赤三兵が出現した際は上昇トレンドの始まりを示唆してます。

・天井圏黒三兵  

上記のように天井圏で黒三兵が出現した際は下降トレンドの始まりと読み解くことが出来ます。
必ずしもそうなるとは言い切れませんが、高い確率で上記の確認が取れた後はトレンドが形成されます。

「三法」とは  

小陽線が連続して出現して相場が停滞していることを示してます。

以上のように、大陽線から小陰線が連続して出現し、再び大陽線というパターンを「上げ三法」と呼び

以上のように、大陰線から小陽線が連続して出現した後に大陰線というパターンを「下げ三法」と呼びます。

上記のように、三法というパターンは、真ん中の小さいローソク足の部分で相場がエネルギーを蓄えて再び活気づきそのまま上昇、または下降していくと予想できます。
・上げ三法は買いのシグナル
・下げ三法は売りのシグナル

動かないレンジ相場では休み、動き出したら自分も一緒に動き出す、取引を始めるという考えで、相場に動きがない時はトレードを控えて、高値や安値を抜けて明確なトレンドが発生するまでは休みましょう。

リアルトレード実践

酒田五法の根拠を用いてトレードを開始します。

https://www.youtube.com/watch?v=S25aEvDchJA
(検証1回戦目 時間帯 : 8:46~)
(検証2回戦目 時間帯 :12:16~)

まとめ

今回は世界中で使用されてるチャート分析の方法である酒田五法について解説ししました。

これを覚えるだけでインジケーターを一つも使わず利益に直結させることが出来るようになります!

酒田五法のパターン自体は非常にシンプルなので、まずはそのまま覚えて実際のチャートを見ながらそれぞれのパターンを探して日々のトレードに活用してみて下さい。

また、今回紹介した記事の内容は動画としても公開しています。

動画が参考になったと言う方は、「グッドボタン」と「チャンネル登録」は必ず押して下さい。
次回以降もシンプルで勝てる、確実に稼げる手法をどんどん紹介させて頂きます。

それでは!

最後まで読んでくれてありがとう!

今回の記事の内容

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCgybS8QhBKH7_IpeA1NhJiA

この記事を書いた人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です